2007年04月30日
遊んだなぁG.W前半!
あいやー。
頭フラフラしてます、えあです。
日月と、友達とお泊りして遊びました。
昼間はカフェ、夜は居酒屋、帰ってから夜中まで話したり…。
満足!
実は明日も休みなんす。
美容室行くなり!
遊びすぎて金欠なんやけど仕方ないわなぁ。
試験で頑張りよんにメールできんし、もちろん会えないけど…だからってワタシがじっとしても意味無いしね。
楽しませていただいてます。
ただね、楽しいときもやっぱりちょっとさみしい。
がんばれ。
そうそう今日は念願の岩盤浴行ってきました。
しかし酸欠?!
まだ頭がフラフラする。
けっこうきついべ。
しかも入る前と入ったあと、体重測ってみたら2キロも違う!
テンションあがったけど…帰ってから軽くゴハン食べて測りなおしたら、なんと入る前より重い。
…は?!
ですよ。
たぶんうちのメーター壊れとうっちゃんね。うん。
そうに違いない。
とにかくなぜだかフラフラなえあでしたー。
明日どんな髪型になるのかなー。
追伸 DMCって漫画は読むべきよ、大分の漫画に理解のある者は!
頭フラフラしてます、えあです。
日月と、友達とお泊りして遊びました。
昼間はカフェ、夜は居酒屋、帰ってから夜中まで話したり…。
満足!
実は明日も休みなんす。
美容室行くなり!
遊びすぎて金欠なんやけど仕方ないわなぁ。
試験で頑張りよんにメールできんし、もちろん会えないけど…だからってワタシがじっとしても意味無いしね。
楽しませていただいてます。
ただね、楽しいときもやっぱりちょっとさみしい。
がんばれ。
そうそう今日は念願の岩盤浴行ってきました。
しかし酸欠?!
まだ頭がフラフラする。
けっこうきついべ。
しかも入る前と入ったあと、体重測ってみたら2キロも違う!
テンションあがったけど…帰ってから軽くゴハン食べて測りなおしたら、なんと入る前より重い。
…は?!
ですよ。
たぶんうちのメーター壊れとうっちゃんね。うん。
そうに違いない。
とにかくなぜだかフラフラなえあでしたー。
明日どんな髪型になるのかなー。
追伸 DMCって漫画は読むべきよ、大分の漫画に理解のある者は!
Posted by えあ at
23:17
│Comments(0)
2007年04月28日
大好きなヒーローっていますか?
ワタシ前々から好きなヒーローがいます。
それはね!スパイダーマンです!!!
スパイダーマンって、すごーく地味なヒーローですよね??
少なくともワタシの印象では小〜高校までは地味なゲームのキャラでした。
動きも声も気持ち悪かったし…あのゲームはスパイダーマンを嫌っていたのかな…。
初めてスパイダーマンの映画を観たときは、あまりのなさけなさにキューン!
かわいい!
ジミで頼りなくて、好きな子に好きって言うこともできなくて、弱いし、ドジだし真面目でダサいの。
んで勉強ばっかできて、友達も少ないの。
極め付けはばあちゃんっこ。
しかも彼女がブサイクなのもイイ。
で、あの動き!
ツボです。
…え?
変??
いやいや、実際今人気ありますよねー。
結構な人々があの弱々しきヒーローに夢中なはず!
ヒーローなのに虫!
しかもちょっと気持ち悪い蜘蛛。
糸出すし…。
でも好き!
まぁ、それだけなんですけどね…今日の話題は。
それはね!スパイダーマンです!!!
スパイダーマンって、すごーく地味なヒーローですよね??
少なくともワタシの印象では小〜高校までは地味なゲームのキャラでした。
動きも声も気持ち悪かったし…あのゲームはスパイダーマンを嫌っていたのかな…。
初めてスパイダーマンの映画を観たときは、あまりのなさけなさにキューン!
かわいい!
ジミで頼りなくて、好きな子に好きって言うこともできなくて、弱いし、ドジだし真面目でダサいの。
んで勉強ばっかできて、友達も少ないの。
極め付けはばあちゃんっこ。
しかも彼女がブサイクなのもイイ。
で、あの動き!
ツボです。
…え?
変??
いやいや、実際今人気ありますよねー。
結構な人々があの弱々しきヒーローに夢中なはず!
ヒーローなのに虫!
しかもちょっと気持ち悪い蜘蛛。
糸出すし…。
でも好き!
まぁ、それだけなんですけどね…今日の話題は。
Posted by えあ at
23:34
│Comments(2)
2007年04月26日
すごーくテンションあがった。
今ね、すごくかっこいいヒトがワッタンにいた。
30秒前まで目の前にいた。
も、超好み。
白いシャツがまぶしかった…。
久しぶりにうぉー!ってなったぜ。
イケメン万歳。
はぁー、めっちゃ仕事着やってんワタシ。
すっぴんやし。
はあー。もちょっとかわいくしとけばよかった…
にしてもかっこいかったなぁー。
やわらかい茶髪、整った鼻梁、ピンクの唇、りりしい眉毛、ちょっとたれた大きな瞳…!
イッツパーフェクト!
はぁ、テンションあがったぜ。
30秒前まで目の前にいた。
も、超好み。
白いシャツがまぶしかった…。
久しぶりにうぉー!ってなったぜ。
イケメン万歳。
はぁー、めっちゃ仕事着やってんワタシ。
すっぴんやし。
はあー。もちょっとかわいくしとけばよかった…
にしてもかっこいかったなぁー。
やわらかい茶髪、整った鼻梁、ピンクの唇、りりしい眉毛、ちょっとたれた大きな瞳…!
イッツパーフェクト!
はぁ、テンションあがったぜ。
Posted by えあ at
18:16
│Comments(3)
2007年04月23日
ヨガー☆彡
ヨガしてきました。
ただね、オイラ疲れてた。
しかも慌ただしかったから、前回ほどドップリできなかった。
それが残念。
でも背中で上下に腕をまわして手をつなぐのはバッチリ!
むふふ。これ得意なんです。
ヨガのポーズだったとは知らなかったー。
ただね、オイラ疲れてた。
しかも慌ただしかったから、前回ほどドップリできなかった。
それが残念。
でも背中で上下に腕をまわして手をつなぐのはバッチリ!
むふふ。これ得意なんです。
ヨガのポーズだったとは知らなかったー。
Posted by えあ at
22:38
│Comments(6)
2007年04月22日
おめでとー!
なんと!
ワタシの大事な友達か結婚します!!
今日、会って聞きました。
オメデトウ!です。
いやいや、ほんと色んなことがあったな…
実はその友達、嫌いな部分が多かったんです。
ワタシに無いものや、幼さゆえの勇気やプライド、素直さ…
そして行動力、価値観。
幼い夢や理想ばっかり言ってて、ワタシ、ときどきイライラしてた。
でも嫌いには決してなれない。
とても魅力的な人間です。
そしてその彼も。
とても情熱的でやさしく、素敵な人です。
彼女たちは一度別れました。それも、遠距離恋愛中の、浮気で。
まぁ、そんなこんなで色んなことがあった彼らですが、なんだかとても嬉しい。
幸せになってね。
あなたたちがダイスキだよ。
ワタシたちもあなたたちみたい思い合いたい。
本当におめでとう。
浪費ぐせのある彼女…結婚資金ためなさいよー。
ワタシの大事な友達か結婚します!!
今日、会って聞きました。
オメデトウ!です。
いやいや、ほんと色んなことがあったな…
実はその友達、嫌いな部分が多かったんです。
ワタシに無いものや、幼さゆえの勇気やプライド、素直さ…
そして行動力、価値観。
幼い夢や理想ばっかり言ってて、ワタシ、ときどきイライラしてた。
でも嫌いには決してなれない。
とても魅力的な人間です。
そしてその彼も。
とても情熱的でやさしく、素敵な人です。
彼女たちは一度別れました。それも、遠距離恋愛中の、浮気で。
まぁ、そんなこんなで色んなことがあった彼らですが、なんだかとても嬉しい。
幸せになってね。
あなたたちがダイスキだよ。
ワタシたちもあなたたちみたい思い合いたい。
本当におめでとう。
浪費ぐせのある彼女…結婚資金ためなさいよー。
Posted by えあ at
23:52
│Comments(0)
2007年04月22日
今更ゲド戦記
皆さんゲド戦記観ましたか?
ワタシは公開し始めてすぐの休みに見に行きました。
どうだった?ってことを聞かれたら「微妙…」「恐かった(こわいオバサンが)」
と不評。
ワタシも微妙〜と観たあと思いました。
でも今は。
なんだかちょっと気になる映画です。
主人公は、死が恐くて、生きるのが恐かったんですよね。
必ず待っている死が恐く、逃げたくて。
逃げているうちに生きることの意味を失い、自分を失い、楽しいことがあっても必ず死ぬんだという恐怖から楽しめず。
未来=死
そんな風で生きるのが楽しいはずないじゃないですか。
死を否定するということは生きることをも否定しているんだと教えられ、涙する主人公の気持ち、なんとなくわかります。
自分だけじゃない、みんなそうなんだと暖かい言葉にほっとして。
つまりワタシと同じです。
死が、実感できてなかった頃は、ワタシは死なない、死ぬのはずっと先で想像できない。
だから考えない。
そんな感じでした。
でもやっぱりワタシも死ぬんです。
毎日を精一杯過ごす、出来ることはする、仕事も頑張る。
それって、とても高尚なことだと思うんです。
日々を精一杯過ごすことのすばらしさを、ときどき思います。
決して、無駄にはしたくないな。
なんて、愛犬の死から考えているワタシです。
だってさー、最近仕事つらいから逃げたくなるんだもん。
そりゃアホなえあだって凹むときあるべさー。
はっ?!……五月病?!
アハなんか自分でもそう思ったらおかしいな。
まぁ頑張ってれば楽しくなるだろ。
そう信じてるしね。
ぐちぐちダークえあでしたー。
なんか最近暗いなぁワタシ。
いけないね!
ワタシは公開し始めてすぐの休みに見に行きました。
どうだった?ってことを聞かれたら「微妙…」「恐かった(こわいオバサンが)」
と不評。
ワタシも微妙〜と観たあと思いました。
でも今は。
なんだかちょっと気になる映画です。
主人公は、死が恐くて、生きるのが恐かったんですよね。
必ず待っている死が恐く、逃げたくて。
逃げているうちに生きることの意味を失い、自分を失い、楽しいことがあっても必ず死ぬんだという恐怖から楽しめず。
未来=死
そんな風で生きるのが楽しいはずないじゃないですか。
死を否定するということは生きることをも否定しているんだと教えられ、涙する主人公の気持ち、なんとなくわかります。
自分だけじゃない、みんなそうなんだと暖かい言葉にほっとして。
つまりワタシと同じです。
死が、実感できてなかった頃は、ワタシは死なない、死ぬのはずっと先で想像できない。
だから考えない。
そんな感じでした。
でもやっぱりワタシも死ぬんです。
毎日を精一杯過ごす、出来ることはする、仕事も頑張る。
それって、とても高尚なことだと思うんです。
日々を精一杯過ごすことのすばらしさを、ときどき思います。
決して、無駄にはしたくないな。
なんて、愛犬の死から考えているワタシです。
だってさー、最近仕事つらいから逃げたくなるんだもん。
そりゃアホなえあだって凹むときあるべさー。
はっ?!……五月病?!
アハなんか自分でもそう思ったらおかしいな。
まぁ頑張ってれば楽しくなるだろ。
そう信じてるしね。
ぐちぐちダークえあでしたー。
なんか最近暗いなぁワタシ。
いけないね!
Posted by えあ at
10:03
│Comments(2)
2007年04月20日
今日は愛しいあの子の誕生日

病気が進行して、最後は痛々しい姿でしたが、目を閉じて浮かぶのはワタシと一緒に過ごしたあの可愛らしい姿。
この写真は本当に赤ちゃんだった頃のあの子。
ワタシも小さかった。あの子と一緒に大きくなった。
いろんなことを乗り越えてきた。
かけがえのない大事な存在でした。
いなくなって、すごくさみしかった。悲しかった。
でもね、
我が家にやってきてくれてありがとう。
あなたから教えてもらったひたむきさ、やさしさ…。
我が家の小さな太陽。
だっこしたら、ほかほかおひさまのにおいがしたね。
話し掛けたから、じぃっと聞いてたね。
また、小さい太陽が我が家にやってくる日はあるのかな。
もう二度と悲しい思いはしたくない、もう二度と飼わないって人がいたら、ちょっとワタシの考えもきいてみてください。
かわいがってきた犬が死んでとても悲しかったでしょう。
もっと何かしてあげればよかったと思うこともたくさんあるでしょう。
あなたの中にたくさんのその子の姿があり、色んな場面で犬を思い出すでしょう。
思い出すたびに淋しくなるかもしれませんね。
でもね、その子は、あなたに悲しい思いをさせるためだけにやってきたのでしょうか。
もういらないって、言うあなたをみて、犬はどう思うかな。
犬はいらないって思うことで、犬と過ごした日々を否定しないでください。
そんな気持ちで、ワタシはいます。
Posted by えあ at
22:26
│Comments(5)
2007年04月19日
ぬあー
仕事が…前よりきつい。
前年度はよかったなぁ…なんて思うけど。
そう思って前年度に戻れるわけじゃないんで。
今を楽しくするしかない。それにはワタシが努力して、うまく仕事をこなすしかないのだ。
落ち込む暇があれば、学べ!吸収しろ!ワタシ!
頑張れワタシ。
それしかないっすよね、実際。
誰かがワタシの努力をみてくれてると信じて、日々の仕事を真剣に、真面目に頑張る。
明日も絶対笑顔でいてやるんだ。
負けない、こんなことには負けない!
以上自らを励ますえあでしたー。
前年度はよかったなぁ…なんて思うけど。
そう思って前年度に戻れるわけじゃないんで。
今を楽しくするしかない。それにはワタシが努力して、うまく仕事をこなすしかないのだ。
落ち込む暇があれば、学べ!吸収しろ!ワタシ!
頑張れワタシ。
それしかないっすよね、実際。
誰かがワタシの努力をみてくれてると信じて、日々の仕事を真剣に、真面目に頑張る。
明日も絶対笑顔でいてやるんだ。
負けない、こんなことには負けない!
以上自らを励ますえあでしたー。
Posted by えあ at
22:41
│Comments(2)
2007年04月18日
悲しい時に聴く歌
またまた永積タカシさんで。
さよならCOLERって映画のサントラです。
サントラと言っても、全て永積タカシさんが作っているはず。
また「はず。」と言いましたが。
ハイ、いつも車のコンポにセットしてるからです。
夢をあきらめた人、失敗した人、失恋した人、聴いてみてください。
さよならCOLER
「そこから旅立つことは
とても力が要るよ
波風立てられること
嫌う人 ばかりで
でも きみはそれで いいの?
楽がしたかった だけなの?
僕をだましてもいいけど
自分はもうだまさないで
さよならから 始まることが たくさん あるんだよ
本当のことが みえてるなら
そのおもいを僕に見せて
自分を貫くことは とても勇気がいるよ
誰も ひとりぼっちには なりたくはないから
でも きみはそれで いいの?
ゆめの 続きはどうしたの?
僕を忘れてもいいけど
自分はもう 離さないで
さよならから 始まることが たくさん あるんだよ
本当のことが みえてるなら
そのおもいを捨てないで
…
そのおもいを消えないで
…そのおもいを僕に見せて?」
大体こんな歌詞。
なんだか、やさしくて涙が出るときがあります。
前回引き続き、もしよかったら聴いてみてください。
さよならCOLERって映画のサントラです。
サントラと言っても、全て永積タカシさんが作っているはず。
また「はず。」と言いましたが。
ハイ、いつも車のコンポにセットしてるからです。
夢をあきらめた人、失敗した人、失恋した人、聴いてみてください。
さよならCOLER
「そこから旅立つことは
とても力が要るよ
波風立てられること
嫌う人 ばかりで
でも きみはそれで いいの?
楽がしたかった だけなの?
僕をだましてもいいけど
自分はもうだまさないで
さよならから 始まることが たくさん あるんだよ
本当のことが みえてるなら
そのおもいを僕に見せて
自分を貫くことは とても勇気がいるよ
誰も ひとりぼっちには なりたくはないから
でも きみはそれで いいの?
ゆめの 続きはどうしたの?
僕を忘れてもいいけど
自分はもう 離さないで
さよならから 始まることが たくさん あるんだよ
本当のことが みえてるなら
そのおもいを捨てないで
…
そのおもいを消えないで
…そのおもいを僕に見せて?」
大体こんな歌詞。
なんだか、やさしくて涙が出るときがあります。
前回引き続き、もしよかったら聴いてみてください。
Posted by えあ at
21:13
│Comments(0)
2007年04月17日
一日の終わりに聴く曲。
ワタシはいつもやさしい気持ちにさせてくれる歌があります。
今日もその曲を聴き、一日を終えようとしています。
永積タカシさんを知っていますか?
素朴な歌ばかりです。
教えたいのですがタイトルがわかりません…。
ダイスキな曲なのに?
なぜならいつもCDコンポにやいたものが入っているからです…
ワタシが一番スキな曲名はたぶん「一日の終わり」みたいなタイトルだと思います。
ちょっと載せちゃいます。
「これで今日はさよなら 汗もよくかいたし
湯槽に浸かったら ゆっくり ねむろう
忘れ物もしたけど 見つけたものもあるよ
無駄な時なんて一日もないさ
出会えた人たち ことばをありがとう
名もなき人たち 風景をありがとう
気の合う仲間たち 力をありがとう
包み隠さない心をありがとう
これで今日はさよなら
汗もよくかいたし 湯槽に浸かったら ゆっくり ねむろう」
なんだか、やさしい気持ちになれませんか?
もしよかったら、聴いてみてください。
確かこれはアルバムの最後の曲です。
ハナレグミの温タイムってアルバムです。
聴く価値、ありです。
今日もその曲を聴き、一日を終えようとしています。
永積タカシさんを知っていますか?
素朴な歌ばかりです。
教えたいのですがタイトルがわかりません…。
ダイスキな曲なのに?
なぜならいつもCDコンポにやいたものが入っているからです…
ワタシが一番スキな曲名はたぶん「一日の終わり」みたいなタイトルだと思います。
ちょっと載せちゃいます。
「これで今日はさよなら 汗もよくかいたし
湯槽に浸かったら ゆっくり ねむろう
忘れ物もしたけど 見つけたものもあるよ
無駄な時なんて一日もないさ
出会えた人たち ことばをありがとう
名もなき人たち 風景をありがとう
気の合う仲間たち 力をありがとう
包み隠さない心をありがとう
これで今日はさよなら
汗もよくかいたし 湯槽に浸かったら ゆっくり ねむろう」
なんだか、やさしい気持ちになれませんか?
もしよかったら、聴いてみてください。
確かこれはアルバムの最後の曲です。
ハナレグミの温タイムってアルバムです。
聴く価値、ありです。
Posted by えあ at
22:50
│Comments(2)
2007年04月16日
ヨガー★
ヨガ初体験です。
楽しかったです。
たぶん一番はしゃいでいたはず…面白かったなぁ。
特に楽しかったのは樹のポーズ!不思議な気分になりました。
ヨガに来たみなさん、やはりヨガをしようというだけあってきれいな方が多かったです。
ワタシは、チャレンジしたいという動機でしたが、やっぱりストレス発散になるんだとわかりました。
今日は実は先生方に指導されることの多い日でした。
自分なりの配慮をしたつもりが、及ばなかったんですよね。
指導を受けながら落ち込み、本当に情けなくて心の中で泣いちゃダメだ、泣いちゃダメだと堪えていました。
すごく凹んでたんですが…ヨガで先生が初めに言ったことばに助けられました。
『人間というものは体と、心と魂があり、それをつなげることが、強い人間の素になる。心というものは、些細なことにでも揺れ動く。でも、心の奥底にある魂は強く、芯があるものだ。心と魂がより近くにあることで動じない強い精神が養える』みたいなことをおっしゃっていました。
なるほどです。
ヨガを終えた頃には心がリセットされたようになり、出来事を素直に受けとめられました。
ヨガに助けられました。
あ、ちなみに。
ワタシは今日じゃん公のブロガーさんらしき方をみつけました。
すぐ、わかりました!
でも話し掛ける勇気はなく…振り絞った勇気で挨拶だけして帰りました。
いつかぼちぼち話す機会があることを楽しみにしようと思いました。
あー晩ご飯遅くなったなぁ。
楽しかったです。
たぶん一番はしゃいでいたはず…面白かったなぁ。
特に楽しかったのは樹のポーズ!不思議な気分になりました。
ヨガに来たみなさん、やはりヨガをしようというだけあってきれいな方が多かったです。
ワタシは、チャレンジしたいという動機でしたが、やっぱりストレス発散になるんだとわかりました。
今日は実は先生方に指導されることの多い日でした。
自分なりの配慮をしたつもりが、及ばなかったんですよね。
指導を受けながら落ち込み、本当に情けなくて心の中で泣いちゃダメだ、泣いちゃダメだと堪えていました。
すごく凹んでたんですが…ヨガで先生が初めに言ったことばに助けられました。
『人間というものは体と、心と魂があり、それをつなげることが、強い人間の素になる。心というものは、些細なことにでも揺れ動く。でも、心の奥底にある魂は強く、芯があるものだ。心と魂がより近くにあることで動じない強い精神が養える』みたいなことをおっしゃっていました。
なるほどです。
ヨガを終えた頃には心がリセットされたようになり、出来事を素直に受けとめられました。
ヨガに助けられました。
あ、ちなみに。
ワタシは今日じゃん公のブロガーさんらしき方をみつけました。
すぐ、わかりました!
でも話し掛ける勇気はなく…振り絞った勇気で挨拶だけして帰りました。
いつかぼちぼち話す機会があることを楽しみにしようと思いました。
あー晩ご飯遅くなったなぁ。
Posted by えあ at
22:25
│Comments(7)
2007年04月15日
えへへ
明日からヨガが始まります!
すごく、楽しみ。
なんだか生活にハリが出てきました。
昨日仕事帰りにヨガマットを探しましたがなかなかコレが可愛い!というのがなくて…
結局買わずに帰ってしまった。
というか、違うものを買ってしまった。
買い物自体は満足したけど、なんかくやすぃ。
ワタシはヨガマットを探していましたが?!
なぜここにアディダスのジャージがあるのかな?!
と自分に問い掛ける…。
だって可愛くておかいどくだったんだモン!
…昨夜改めてお財布の中をみたらね、壱万円だと思っていたお札が五千円札だったわけよ。
ジャージ買うとき気付きました。
だか引きかえせないのです。
うわ〜ワタシ今日ちゃんとヨガマット買えるのかな?
お札の勘違い、みなさんしたことありますか?
すごく、楽しみ。
なんだか生活にハリが出てきました。
昨日仕事帰りにヨガマットを探しましたがなかなかコレが可愛い!というのがなくて…
結局買わずに帰ってしまった。
というか、違うものを買ってしまった。
買い物自体は満足したけど、なんかくやすぃ。
ワタシはヨガマットを探していましたが?!
なぜここにアディダスのジャージがあるのかな?!
と自分に問い掛ける…。
だって可愛くておかいどくだったんだモン!
…昨夜改めてお財布の中をみたらね、壱万円だと思っていたお札が五千円札だったわけよ。
ジャージ買うとき気付きました。
だか引きかえせないのです。
うわ〜ワタシ今日ちゃんとヨガマット買えるのかな?
お札の勘違い、みなさんしたことありますか?
Posted by えあ at
10:46
│Comments(0)
2007年04月12日
急にヨガを学ぶ事に決定〜!
ヨガの入学願書は前々から出していたものの、キャンセル待ちだったんですよねー。
忘れてました。
したらばさっき、知らない電話番号から着信が。
おそるおそる出たら、ヨガコースのある学校からでした。
え!
明日入学式?!
六時半までに来いと?!
無理ですよ。
だって明日、五時半勤務。しかも勤務地、市外。
間にあわんて。
と、正直に告げた…。
びっくりしたけど、通いたいと思います。
これも何かの運命だろうから。
近ごろ毎晩微熱が出たり、無気力で涙もろくなったり、あんなにスキだった仕事が楽しくなくなってきてた。
そ、落ち込んでたの。
本当は、ちょっとめんどくさい。
でもね、きっとこれには意味があるはず。
通うことで、ワタシはまた成長するチャンスをもらったんだと思いたい。
仕事が全てじゃないよって、言ってもらえた気がした。
めんどくさいはずなのに、ほっとした。
だから、頑張るとこは頑張るし、楽しむとこは、ちゃんと楽しめるようにしたい。
じゃないとバカなワタシは、きっと息切れをおこしちゃうもんね。
さて!明日の用意でもしますか。
忘れてました。
したらばさっき、知らない電話番号から着信が。
おそるおそる出たら、ヨガコースのある学校からでした。
え!
明日入学式?!
六時半までに来いと?!
無理ですよ。
だって明日、五時半勤務。しかも勤務地、市外。
間にあわんて。
と、正直に告げた…。
びっくりしたけど、通いたいと思います。
これも何かの運命だろうから。
近ごろ毎晩微熱が出たり、無気力で涙もろくなったり、あんなにスキだった仕事が楽しくなくなってきてた。
そ、落ち込んでたの。
本当は、ちょっとめんどくさい。
でもね、きっとこれには意味があるはず。
通うことで、ワタシはまた成長するチャンスをもらったんだと思いたい。
仕事が全てじゃないよって、言ってもらえた気がした。
めんどくさいはずなのに、ほっとした。
だから、頑張るとこは頑張るし、楽しむとこは、ちゃんと楽しめるようにしたい。
じゃないとバカなワタシは、きっと息切れをおこしちゃうもんね。
さて!明日の用意でもしますか。
Posted by えあ at
20:31
│Comments(2)
2007年04月08日
暇なワタシは妄想街道爆走中…。

妄想の賜物。
つまりは彼に会えないからね、妄想の中で浮気心をむくむくさせているのです。
ちなみに始めは彼の似顔絵描いてたのです。
ンデ、ワタシも描いて、妄想デイト。
それがまぁ、彼の顔、見れば見るほど…
おまんじゅう。
しかも似てる。
ワタシもおまんじゅう顔だし、なんだか洋菓子のような男の子を描きたいなぁなんておもいつつフラフラ描いたら!
にゃんとワタシ好みのオカオに!!
だから彼との妄想デイト中断して洋菓子彼とデイト!
行き先は都のバーで、9時に待ち合わせです。
洋菓子彼はちょっと早めに来ていて既にウイスキーをロックで呑んでいるのでした。
(この細かい設定が妄想族。やばいね)
まぁ…微熱のあるワタシだから、許してやってくださいな。
Posted by えあ at
23:45
│Comments(8)
2007年04月03日
意味が知りたい。
みなさん、チェキラッチョ!の意味知っていますか?
確かチェック イット アウトで、意味が視線を逸らすな。
つまり注目せよ。
よね。
でもさ、シェキナベイベーは、全くわからん。
シェイク…???
なんやろうか。
誰かしらん?
うちの彼は友人からシェキナベイベーとメールが着たらしく。
無視したらしい。
元気な彼を。
ヒドイワ。
ま、とにかくそんなこんなで意味が知りたいのでした。
確かチェック イット アウトで、意味が視線を逸らすな。
つまり注目せよ。
よね。
でもさ、シェキナベイベーは、全くわからん。
シェイク…???
なんやろうか。
誰かしらん?
うちの彼は友人からシェキナベイベーとメールが着たらしく。
無視したらしい。
元気な彼を。
ヒドイワ。
ま、とにかくそんなこんなで意味が知りたいのでした。
Posted by えあ at
22:51
│Comments(2)
2007年04月02日
今日は入園式だったよ。
今日は入園式がありました。びっくりする位忙しく、きつかった。
残業もありました。
んでヘロヘロになって帰ったら!
親、おらん。
ゴハン、ない。
ものっっすごくきつくてだるかったけどゴハン、作った。
だって九時近かったんだもん。
待てれん。
ワタシだけがきついんじゃない、職場の先輩なんか子供がいるからもっと大変…
と思いながら作ったゴハン。
おいしかったみたい!
家に帰った両親も誉めてくれて全部食べた。
簡単炒飯とスープ、なんですが。
ゴハンぱらぱらしたし、ナイスでした。
ただね、腹が立ったのはお母さん。きついの堪えて作って待ってたのですが、よそうのも全部ワタシがしたのに、一言「おなかすいてない。油使ったの食べたくない。そんなにせかさんでよ、急かされたらおいしくない。」
カッチーン。
油はワタシも気にしてるから少ししか使わなかったのに!
頑張ったのに!
とか何とか言いながら全部たべたじゃんかー!
しかも母のお気に入りの鍋を使って作ったのが悪かったらしく…怒られ…
超しょんぼりなえあでした…。
残業もありました。
んでヘロヘロになって帰ったら!
親、おらん。
ゴハン、ない。
ものっっすごくきつくてだるかったけどゴハン、作った。
だって九時近かったんだもん。
待てれん。
ワタシだけがきついんじゃない、職場の先輩なんか子供がいるからもっと大変…
と思いながら作ったゴハン。
おいしかったみたい!
家に帰った両親も誉めてくれて全部食べた。
簡単炒飯とスープ、なんですが。
ゴハンぱらぱらしたし、ナイスでした。
ただね、腹が立ったのはお母さん。きついの堪えて作って待ってたのですが、よそうのも全部ワタシがしたのに、一言「おなかすいてない。油使ったの食べたくない。そんなにせかさんでよ、急かされたらおいしくない。」
カッチーン。
油はワタシも気にしてるから少ししか使わなかったのに!
頑張ったのに!
とか何とか言いながら全部たべたじゃんかー!
しかも母のお気に入りの鍋を使って作ったのが悪かったらしく…怒られ…
超しょんぼりなえあでした…。
Posted by えあ at
21:33
│Comments(2)