2007年08月02日

はぁー

今日はすごく落ち込むことがあって浮上できません。

たぶん…八月いっぱい、ブルーだわ、ワタシ…



ウサギ台風のせいで尻餅ついたなんて、まだまだ序の口だったのね…



でも子供を迎えにきたびしょぬれのお母さんに向かって「おかあさん、大丈夫ですか?」って聞きながら尻餅ついたから、ある意味オイシイ?




お母さんに心配されてしまった…。







突然ですが、質問!



就職試験の面接で、受験生、面接官ともに全員ネクタイ着用だったのに、ただ一人クールビズで行ってしまい、試験の面接官からなぜネクタイをしてないのかね?それはハンデだねって言われた場合…



落ちますよね。




はぁー。






もー。なんだかなぁー!



Posted by えあ at 23:16│Comments(6)
この記事へのコメント
いや!
存在すら気付かれないヤツよりは、
自分の存在を覚えて貰える分、プラスじゃね??
あとの会議で、
『あの、ネクタイしてない子、意外と仕事は出来るかもよ!?』
とかなるかもしれん。。

前向き 前向き ^^
Posted by スイッチ at 2007年08月02日 23:25
油断しましたね。結婚相手の家におじゃましていきなり胡坐をかいたようなもので「膝をくずしていいですよ」と言われるまでは正座すべきじゃないでしょうか?これをきっかけに面接に挑む姿勢を正せばいいと思います。職種によりますが僕のような『水商売』と呼ばれる仕事でもサンダル、タンクトップの募集者はその場でお引取りしてもらいます。次回からはキッチリして挑めば道は拓けると思います。頑張って下さい!と、お伝え下さい!応援してます!
Posted by MILK HALL at 2007年08月03日 00:05
業種にもよるのかもしれませんが、第一印象って
強く残りますよね。
最初の印象がマイナスから入ってしまうと、なかなかプラスイメージに
変わらない、もしくはものすごく努力が必要と聞いたことがあります。
えあさんが励ましてあげてください。
次に失敗しないようにーー!!
Posted by シー at 2007年08月03日 00:15
MILKHALLさん、シーさん、ありがとうございます。
本当に、アホ…
実は県庁の二次試験だったんですよ…一次がすごい倍率だったのに比べ、二次なんか普通にしていれば受かる倍率なのに…
ワタシは情けないです。
次がない分、なんか腹立たしくもあります(−_−メ)こんバカちんがー
Posted by えあ at 2007年08月03日 10:00
あっ、スイッチさんに返信したものと思っていました(*_*)失礼しました。
前向きなコメントありがとうございます、少し元気が出ました。
倍率が超低いのであわよくば…なんて思いたいんですが!
やっぱ非常識はよくないっ。これで受かるほうがおかしいっす。ましてやお堅い県庁…。
まぁ笑えるほどにマヌケなんですな奴は。
Posted by えあ at 2007年08月03日 10:04
まだ結果は出てないので「待つ」しかないですね。 同じ失敗はマズイですけど・・・   ガンバレ!
Posted by at 2007年08月03日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。